「世界基軸教育 nTech」で世界をOne Worldへ

search
  • ホーム
  • Profile
  • Service
  • お問い合わせ
menu

メニュー

  • nTech(認識技術)って何?
  • Profile
  • Service
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

No Dignity No Life

「尊厳」こそがすべての関係性の鍵となる

イベント・セミナー

AI時代の私たちの生き方とは!?

2022.10.04 chiharu

おはようございます! いよいよ、Dignity2.0国際カンファレンスまであと4日!!!メインステージで行うNextRenaissance地球市民会議の、国内外のゲストとの事前打ち合わせが先日終わりました!今回の地球市民…

イベント・セミナー

10/8-10はDignity2.0国際カンファレンス!!

2022.09.26 chiharu

10/8-11に、Dignity2.0国際カンファレンスを北海道ニセコヒルトンビレッジで開催します🌎今年のテーマは“心【シン】未来への出発 今、私たちが乗っている宇宙船地球号は、地球規模で下記のような様々な危機を迎えてい…

blog

9月11日になると思いだすこと

2022.09.18 chiharu

毎年、9月11日になると思いだす。 21年前の9月11日、私はアメリカにいた。 そして、大きな絶望を味わった。 当時、私はIICDというNGOの国際開発プロジェクトメンバーとしてブラジルでのプロジェクトの準備をしていた。…

阿部元総理の射殺事件で思うこと

2022.09.09 chiharu

もうすぐ元安倍総理の国葬ですね。国葬を出すべきか、出さざるべきかが随分話題になりました。また、射殺事件は、改憲反対にまつわった事件ではなく、宗教の問題でした。 日本は、オウム真理教の事件以来、よくわからないものを全部宗教…

blog

環境破壊からくる地球温暖化を解決するには?

2022.09.02 chiharu

パキスタンの大雨で国土の3分の1が水没。再建には推定100億ドル、10年はかかるという。この数日間で、トマトなどの基本食料品の価格が4倍になった報告も。 南アジアを始めとする各地で地球温暖化が集中豪雨の可能性を増大させて…

blog

目に銃、耳に銃!

2022.07.26 chiharu

目には見えない銃を私たちはいつも構えている。今もロシア、ウクライナでは、兵士が手に銃を持ち、相手を撃ち殺しているけれど、戦場はそこだけではない。私たちの日常は戦争状態だ。 去年、Adoの「うっせぇわ」という曲が流行り、y…

blog

人間全員がかかっている病気!
「人の話が聞けない」

2022.06.05 chiharu

「人の話が聞けない」 うんうん、人の話が聞けない人、いるよね~~。と思っているあなた!これは実はあなた含め、人間だったら誰もがこの病気にかかっています。 「人の話が聞けないことは癌より怖い病気だ」といったら、大げさだと思…

blog

日本から始まる「新プログラミング思考」

2022.03.24 chiharu

「人間とは何なのか?」 この問いは、18世紀の哲学者エマニュエル・カントも彼の3代批判書「純粋理性批判」「実践理性批判」「判断力批判」を通して深く考察しているが、古代ギリシャ時代から私たち人類がずっと追求してきた問いだ。…

blog

グレートリセットの本質とは?

2022.02.28 chiharu

こんにちは。ページに訪問ありがとうございます。 最近、身近な日用品、食品が値上がりしていますね。コロナパンデミックにより、世界では各国で政府が救済措置としてお金を刷りばらまきましたが、FRBがそれを回収しなければならない…

blog

個人主義 VS. 共同体主義

2022.01.20 chiharu

◆「映画ジョーカーがリアルな時代」 昨年2021年は、ショッキングな事件が日本でも頻発し、治安の悪化を感じている人が増えています。 昨年、東京の小田急線で、8月6日に男が包丁で10人を重軽傷にあわせた無差別切り付け事件が…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >

profile

プロフィール

こんにちは。このサイトを運営している新原千春です。
1979年 名古屋生まれ
福岡市博多区在住
旅好き

バックパッカーや地球一周の船旅で訪れた国は33か国。 旅の中でたくさんの世界中の友人ができ、多様な価値観との出会いに刺激を受ける。一方で、多様性をどう融合させることが出来るのか?の追及も始まるが、2001年アメリカで国際NGOで活動中に、9.11同時多発テロを経験し、平和を語り合った仲間が仲間割れしたことを機に、国家民族宗教こえて人が理解し合うことは無理だと絶望。

日本に戻ってきた時、人間がわかりあえない根本原因と解決策を語る最先端教育nTechと出会い、すべてが希望に大反転。

2021年、地球市民会議 発足準備委員会を立ち上げる。地球市民として目覚めたひとり一人がつながるムーブメントからOneWorld実現を目指して活動中。

カテゴリー

  • blog
  • poem
  • イベント・セミナー
  • おススメblog
  • おススメ動画
  • 世界を変える新しい仕事とは?
  • 人間関係
  • 全ての問題の根本原因
  • 実はこれも観点の問題が原因!
  • 振り返ってほしいこと
  • 日本が世界に果たせる役割
  • 時事ニュース
  • 時代を変革した人たちの言葉
  • 未来技術 nTechとは?
  • 正しく絶望すること
  • 観点・判断基準について

メニュー

  • nTech(認識技術)って何?
  • Profile
  • Service
  • お問い合わせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • Profile
  • Service
  • お問い合わせ

©Copyright2023 「世界基軸教育 nTech」で世界をOne Worldへ.All Rights Reserved.